大寒

今日は大寒

一年で一番寒い頃。そして最も春に近づく頃。


雪の中に眠る春をイメージし、

白いガラスの向こうに春色のガラス粒を

まぶしました。


形は去年作った立春のとんぼ玉と同じ俵形

大寒のとんぼ玉が溶けると立春のとんぼ玉になる

そんな物語を込めました。


今日で一年にわたり作った #こなをの玉暦
二十四節気 に基づき、二十四個
制作完了しました。
新型コロナの関係で、イベントや催事が
制限されたりなくなったりして
父が「季節感がない」とこぼしてたのが
制作のきっかけでした。
スランプになったり、良いとんぼ玉の構想が
できても形にできなかったり
いろいろ悩んで大変でしたが、
作れてよかったです。
皆さん、見てくださりありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000