【出展】Creema Store 札幌◯2/1〜2/15

Creema Store 札幌さまに
2/1〜2/15 作品を置いていただくことになりました。
置いていただくのはこの作品
花曇りシリーズ
中学生の時に知った「花曇」という言葉
それから連想したイメージをとんぼ玉に
マーブルなとんぼ玉にクリアガラスをかけて
マットな質感に
春が近づくこの頃に一押しの作品

クルールシリーズ
とんぼ玉こな工房の代表作!
白いガラスをキャンバスにして
私も大好きな虹色+αの8色をのせて
今回、置いていただくのは新デザインの予定!
なので写真は加工前の玉です。
これからどうなるかは、お楽しみに!

紫陽花の雫シリーズ
大正硝子かんざし屋にて
人気急上昇なガラスピンのアクセサリー
光によって色が変わるネオジムガラスを使った
一つで二度楽しめる作品です

ドラジェの精シリーズ
バレエ×とんぼ玉企画の始まり!
マットな質感にカラフルパステルな5色
キラキラスワロフスキービーズがしゃらしゃら

そして……
2022年開始の新企画
正直最後まで出来るのか……?と
躊躇ってた作品たちを納品予定です。
詳しくは後日!
こちらの開催に伴い、
 Creemaのオンラインショップでも
作品の一部を取り扱ってます。
遠方の方はどうぞこちらから
作品をご覧ください。

とんぼ玉 こな工房

ご覧頂きありがとうございます!○とんぼ玉こな工房○ ガラス棒を火で溶かして作られる 「とんぼ玉(Glass Beads)」 一つずつ手作りしたとんぼ玉をメインにした アクセサリーを制作しています。空の色や季節など形のないものをガラスに閉じ込めたようなとんぼ玉を作っています。2017年より活動開始。学内イベントでの出展とネット販売が中心。2018年に青森県弘前市『ギャラリーまんなか』にて初の個展「うつろいならべ」開催。以降、合同展「どまんなか展」「どどまんなか展」にも参加。2019年に本格的なハンドメイド イベントに参加開始。2020年10月16日〜31日Halloween Creema Party出展現在は委託販売(北海道小樽市 大正硝子かんざし屋)、ネットショップ、SNSでのオーダーとんぼ玉製作販売がメイン活動ガラスを溶かして作られるガラスビーズ「とんぼ玉」を中心にガラスを使用したアクセサリーを作ってます。作るテーマは季節や場所・街、物語、色など「形のないもの」をメインとしており、「形のないもの」をガラスに閉じ込めることをコンセプトに作ってます。伝統的で着物、和風のイメージが強いとんぼ玉を、現代に使いやすくおしゃれにファッションに取り入れれるようなデザインを意識しています。.:✧✦✾自己紹介✾✦✧:.昔からアクセサリーを作るのが 好きな子どもでした。 初めてとんぼ玉を作った小学生の体験実習にて 決められた色、模様、形しか作れないのが 物足りなくて、自分の作りたいとんぼ玉を作るために ガラスとバーナーを買って作りはじめました。どうぞよろしくお願いします。‪〇送料について・レターパックプラス 全国一律¥520……追跡付き、対面受け取り〇金属アレルギーについて基本的には真鍮や丹銅などの金属を用いてますが、金属アレルギーの方のためにイヤリング、ピアスは樹脂製のパーツをご用意しています。ご希望の方は購入オプションより「樹脂パーツ変更」を選択し、ご注文ください。.:✧✦✾✦✧:.全ての情報の母艦です。HP:https://itsumomonato.amebaownd.com最新情報はこちらから。オーダーとんぼ玉もこちらのDMから受け付けています。」Twitter:https://twitter.com/itsumomonato

Creema|ハンドメイド、クリエイター作品のマーケットプレイス -販売・購入


半月という短い期間ですが、
どうぞよろしくお願いします!

‪〇●〇●〇‬
Creema store 札幌
〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西2丁目
札幌ステラプレイスB1F
営業時間 10:00~21:00

0コメント

  • 1000 / 1000