新春hand to heart

こんばんは☪︎

昨日今日と新春hand to heartに参加していました。

新春早々、イベント参加

しかも初めての北海道で

初めてのこんなに大きなイベント

前日は緊張していたのを覚えています。

そして当日の様子

慌てて設営

スタッフさんも

周りの参加者の皆さんも優しくて

とても楽しい時間でした。

もともとこういったイベントがすごく好きなので

あくまで作家なのに

お客さん並みに買ってしまいました。

1日目に買ったもの

(詳しくはこちら

2日目に買ったもの

(詳しくはこちら


参加のきっかけは偉大なガラス作家さんの

「イベントに出てみたら?」という言葉と

ものづくりの先輩からのアドバイス、

そして私をこの道へ行くことを勧めてくれた友人の後押し、

そしてたまたまある日、

帰省先から帰る空港でのこちらのイベントに立ち寄ったからでした。


あの時は本当に偶然、イベントの日と私のスケジュールが

重なっていたからでした。

ただの買う側からイベントに出る側になるとは

当時の私は思っていませんでした。

そして、こんなにイベントに参加するのが楽しいということも。


「もし、このイベントがうまくいったらまた別なものに参加してみよう」

と思っていました。

新春hand to heartに参加してよかったと心から思っています。


もっともっと挑戦したい。

そう思える年始でした。


普段話さない作家さんとお話しできたり、

優しく声をかけてくれるスタッフさんともお話しできたり、

普段は青森に来れない北海道の友人がきてくれたり、

思いがけない方と再会できたり

良い冬休みの最後を締めくくれました。



hand to heartのスタッフの皆さん、

周りで右も左もわからなかった私を支えてくれたベテラン作家の皆さん、

支えてくれた家族たち、

来てくれた友人、

初めて会ったお客様の皆さん、

そして突然の申し込みにも関わらず手伝ってくれた

友人のKさんとKTちゃん、

いろんな人に支えられて充実した二日間を過ごせました。




明後日から再び炎と向き合う日々が始まります。

0コメント

  • 1000 / 1000