【重要】活動再開のお知らせ

いつもお世話になっております。

とんぼ玉こな工房のこなをです。

一ヶ月の青森生活を終え、

北海道に戻って参りました。


つきましては、とんぼ玉こな工房の

活動を再開いたします。


minne、Creema共に

ショップの再開しています。

クリスマス、年末年始が近づくこの頃、

皆さんのお気に入りが見つかれば幸いです。



minne


Creema

こなを

ご覧頂きありがとうございます!○とんぼ玉こな工房○ ガラス棒を火で溶かして作られる 「とんぼ玉(Glass Beads)」 一つずつ手作りしたとんぼ玉をメインにした アクセサリーを制作しています。季節や、言葉、空大好きなあの人の概念など形のないものをとんぼ玉にし、いつでも身につけられるアクセサリーにしています。.:✧✦✾自己紹介✾✦✧:.昔からアクセサリーを作るのが 好きな子どもでした。 初めてとんぼ玉を作った小学生の体験実習にて 決められた色、模様、形しか作れないのが 物足りなくて、自分の作りたいとんぼ玉を作るために ガラスとバーナーを買って作りはじめました。どうぞよろしくお願いします。‪〇送料について・定形外郵便 全国一律¥120……追跡なし、ポストに投函・レターパックプラス 全国一律¥520……追跡付き、対面受け取り〇金属アレルギーについて基本的には真鍮や丹銅などの金属を用いてますが、金属アレルギーの方のためにイヤリング、ピアスは樹脂製のパーツをご用意しています。ご希望の方は購入オプションより「樹脂パーツ変更」を選択し、ご注文ください。.:✧✦✾✦✧:.全ての情報の母艦です。HP:https://itsumomonato.amebaownd.com最新情報はこちらから。オーダーとんぼ玉もこちらのDMから受け付けています。」Twitter:https://twitter.com/itsumomonato

Creema|ハンドメイド、クリエイター作品のマーケットプレイス -販売・購入


青森暮らしはブログがわりのTwitterにて報告してます。

興味ある方はぜひフォローよろしくお願いします!❥ とんぼ玉こな工房



0コメント

  • 1000 / 1000